top of page
White  Flower

​​治療費用

保険治療と保険外治療の違いとは?

保険診療

皆様が加入している健康保険を利用し受けることができる診療です。

健康保険で認められた材料を健康保険で認められた技術で治療した場合は 一部(1割〜3割)の自己負担での治療がうけられます。

年齢や加入保険により自己負担割合が違いますが、保険外の治療と比較して安価な費用で治療を受けられることが最大のメリットです。

一方で材料・技術が指定されていますので、各個人の希望や状態に最適なものを選択できないこともあります。

機能的なニーズがある程度満たされる範囲の治療になってしまいますので審美的な要素の強い矯正やホワイトニングなどは保険治療ではできません。

保険治療後のデメリットとして

材料が限られているために生じる

・被せ物などでは被せる歯によって金属しか認められない

・白い被せ物をしたのに何年かしたら色が変わってしまった

・何度やり直しても割れてしまう

・金属アレルギーを発症してしまった

・部分義歯を入れてから、義歯のひっかけの歯が次々に調子が悪くなってしった

・ひっかけの金属が見えてしまい周りの人に義歯が入っているのがわかってしまう。

​治療方法・技術の制限があるため

義歯が厚ぼったくて発音がうまくできなくなってしまったので薄くしたい、ひっかけの装置を見えないようにしたい、ひっかけの歯にかかる力を弱くして残りの歯を長持ちさせたいなどご希望がある場合、保険内の技術と材料では対応が難しくなってしまうことがほとんどです。

また、インプラントなども保険外の治療になります。

保険外診療

健康保険を利用せず全額自己負担で受ける治療になります。患者様の希望をお聞きしながら自由に材料や術式で治療を進めることができます。保険治療と比較すると高価な印象があるかもしれませんが、患者様個人個人の噛み合わせや治療部位に対してオーダーメイドで安全な材料と最適な技術で対応できるため歯を長持ちさせることになることになり、再治療のリスクが低下するため費用対効果を考えると決して高価なものではないかもしれません。

近年、歯科で使用される金属によるアレルギー疾患なども報告されています。保険治療で使用されるパラジウムやコバルトクロムなどでアレルギーを発症される方や、扁平苔癬と呼ばれる粘膜疾患を発症される方もおられます。アレルギー疾患は一度発症するとその物質は全く受けつけられなくなるので、発症された方は注意が必要です。また銀歯(クラウン)に使われるパラジウムは被せた歯を部分的に酸化させてしまい歯を痛めていることもあります(注)。これらのことから当院では、保険治療によるクラウンでパラジウムしか認められない部位の治療に関しては、患者様皆様にご説明し納得された患者様には保険外での治療をお願いしております。

またホワイトニングや小矯正なども保険外の治療になっております。

注)すでに金属アレルギーを発症され、原因となる金属の種類が特定されている患者様に関しては保険内でレジンと呼ばれるプラスチックを用いた物での治療ができる場合もありますが、部位やブリリッジなど保険の適応にならない場合もありますのでご相談ください。

金属アレルギーについて

​​治療費用

​審美歯科・ホワイトニング

​義歯(入れ歯)

c※チタン賞は片顎それぞれ¥100,000の加算になります

※部分入れ歯の場合、クラスプ(引っ掛け、留め金)アッタチメント等など設計により追加金額が異なりますのでご相談ください。

bottom of page